運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-04-26 第147回国会 衆議院 商工委員会 第14号

北沢委員 私は、企業が倒産してしまうような経済的負担というものはやはり本末転倒であると思いますが、消費者地方団体も含めて、納得のいくような、目に見えるような負担といいますか、不公平負担というものを解消することがやはり非常に大事であるというふうに思いますから、この面については、経済的に可能であるかどうかという判断の基準について特に強く要請をして、現状追認に終わるだけでなくて、公平な、実効あるものにしていただきたい

北沢清功

1998-05-11 第142回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

ただ、これはこういう積立金を保有することによりまして将来の保険料負担を軽減したいということでやっておるわけでございまして、特に公的年金をめぐりましては世代間の不公平、負担の不公平ということが言われておるわけでございまして、こういった世代間の不公平を少しでも是正をするというためにはこの積立金の運用というのが非常に大きな、有力な手段、方法ではないかと、こう思っておるわけでございます。  

矢野朝水

1979-03-29 第87回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

政府一般消費税導入によって国民の税の不公平負担を拡大することには熱心でありますが、不公平な諸制度の是正には全く不熱心であります。社会保険診療報酬課税特例措置について、政府は国税において是正したと強調しておりますが、全くのごまかしにすぎず、肝心の地方税制については一〇〇%非課税措置が継続されております。このような態度が許されるはずがありません。  

小山一平

1974-03-06 第72回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

現在の特別措置の中で不公平負担の最たるものは、やはり医師の必要経費七二%である、これはもう国民の常識なんです。そこでなぜ、税制調査会答申が何回にもわたって、これは是正すべきであるという答申があるにかかわらず、どこかで消えてしまっている、国会段階になると何もない。その真相を、うそを言わないで率直にここで述べてもらいたい。

山中吾郎

  • 1